株式会社グロウプス

STAFF BLOG

スタッフブログ

福井県の職員の方と、県内企業の新入社員さんのヒアリングを実施

 |  採用ブランディング,中小企業のブランドづくり,賀川,採用,採用マーケティング

 

賀川です。

 

先週までにですが、

福井県の職員方と一緒に

県内企業の新入社員(1〜2年目)のヒアリングを実施。

ご協力いただいた企業様ありがとうございました。

 

今回のヒアリングの目的は、

就活時のリアルな話をヒアリングし、

その肌感覚をどう政策に活かしていくのか?

アンケートでは分かりづらい点の深堀りです。

 

福井県を始め、地方の人口減少は進んでいます。

昨年1年間で6,000人もの人がいなくなっています。

同様に労働人口も減っている状況です。

 

弊社のミッションは、

福井県内の中小企業に対して、

「採用に強い会社」をつくっていくこと。

ですが、

これからは、行政や教育機関、

そして民間が一体となって取り組んでいくことが必要です。

 

さてチーム福井となって、

オモシロい政策やビジネスをして行きましょう。

これからが楽しみです!

 

日刊県民福井(2022年7月3日)さんに掲載されました。

 

 


 

「採用」に強い会社をつくる。
採用戦略・採用ブランド戦略・採用ブランディング・採用マーケティングなら、
グロウプス

※実績はこちらから

 

採用戦略、採用サイトに関するご相談はこちらからお願いします。

お問い合わせはこちらから

 

 

—————————————————————————

福井の中小企業のブランドづくり。
企業価値を高め、新たな人財採用、顧客獲得を実現します。

「採用」から、中小企業の明日をつくる。
GROWPUS 株式会社グロウプス
〒918-8205 福井市北四ツ居2丁目2-13(※旧マーシュさんの後)
TEL.0776-53-2072 FAX.0776-53-2076
https://www.growpus.com/

 

ふくいSDGsパートナーに登録しました

 |  SDGs,お知らせ,採用ブランディング,中小企業のブランドづくり,福利厚生

 

グロウプスでは、

福井県の「ふくいSDGsパートナー」に登録しました。


 

弊社では、採用支援を行なっている会社として、

「人」の教育や多様な働き方などを

できることから一つひとつ進め、

下記の3つ目標の実現を目指して行きます。

 

目標4:質の高い教育をみんなに

 

目標5:ジェンダー平等を実現しよう

 

目標8:働きがいも経済成長も

 

 

 


 

「採用」に強い会社をつくる。
採用戦略・採用ブランド戦略・採用ブランディング・
採用マーケティングなら、
グロウプス

※実績はこちらから

 

採用戦略、採用サイトに関するご相談はこちらからお願いします。

お問い合わせはこちらから

 

 

—————————————————————————

福井の中小企業のブランドづくり。
企業価値を高め、新たな人財採用、顧客獲得を実現します。

「採用」から、中小企業の明日をつくる。
GROWPUS 株式会社グロウプス
〒918-8205 福井市北四ツ居2丁目2-13(※旧マーシュさんの後)
TEL.0776-53-2072 FAX.0776-53-2076
https://www.growpus.com/</a 

鯖江YEGさんで、講演をさせていただきました。

 |  採用ブランディング,中小企業のブランドづくり,賀川,採用,採用マーケティング

 

賀川です。

 

先週の6/20(月)ですが、

鯖江商工会議所青年部(鯖江YEG)さんで、

講演をさせていただきました。

 

タイトルは「採用と育成は両輪」

 

確かに「採用」が大切か、「育成」が大切か。

どちらが大切かという話はありますが、やはりどちらも大切。

 

「採用」できても「育成」できなけば「離職」につながり、

「育成」を怠れば「採用」には繋がらない。

 

これからも続く人口減少時代。

福井県は昨年1年間で6,000人もの人がいなくなっています。

そしてAIの時代でもあります。

その中でも事業成長や事業存続のためには、

「人材」は経営の最重要課題の一つです。

 

 

中小企業から、個人事業主、家族経営まで、

たくさんの方々に参加いただき、

ディスカションも活気があって楽しい例会でした。

 

田中会長を始め、土岐委員長、加藤副委員長、委員会の皆さん、そして高山理事。

大変お世話になりました。

 

 

 


 

「採用」に強い会社をつくる。
採用戦略・採用ブランド戦略・採用ブランディング・採用マーケティングなら、
グロウプス

※実績はこちらから

 

採用戦略、採用サイトに関するご相談はこちらからお願いします。

お問い合わせはこちらから

 

 

—————————————————————————

福井の中小企業のブランドづくり。
企業価値を高め、新たな人財採用、顧客獲得を実現します。

「採用」から、中小企業の明日をつくる。
GROWPUS 株式会社グロウプス
〒918-8205 福井市北四ツ居2丁目2-13(※旧マーシュさんの後)
TEL.0776-53-2072 FAX.0776-53-2076
https://www.growpus.com/

 

福井県「社員ファースト企業宣言」を行いました!

 |  お知らせ,採用ブランディング,中小企業のブランドづくり,福利厚生

グロウプスでは、

福井県の「社員ファースト企業宣言」を行いました!

 

[宣言内容]

社員の成長と、楽しく働きやすい職場環境づくりを目指します。

 

[主なこれまでの取り組み]

テレワークの導入、短時間労働 制、1時間単位の有給制度


弊社では、採用支援を行なっている会社として、

社員の成長と、多様な働き方や働きやすい職場づくりを

目指して行きます。

 

○県ホームページ「社員ファースト企業宣言紹介」
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/rousei/syainfirstsengenkigyousenngenn.html

 

 

 

 


 

「採用」に強い会社をつくる。
採用戦略・採用ブランド戦略・採用ブランディング・
採用マーケティングなら、
グロウプス

※実績はこちらから

 

採用戦略、採用サイトに関するご相談はこちらからお願いします。

お問い合わせはこちらから

 

 

—————————————————————————

福井の中小企業のブランドづくり。
企業価値を高め、新たな人財採用、顧客獲得を実現します。

「採用」から、中小企業の明日をつくる。
GROWPUS 株式会社グロウプス
〒918-8205 福井市北四ツ居2丁目2-13(※旧マーシュさんの後)
TEL.0776-53-2072 FAX.0776-53-2076
https://www.growpus.com/</a 

良い「企業ブランド」は、社員の心身の健康にも繋がる。

 |  採用ブランディング,中小企業のブランドづくり

 

 

働き方改革に伴い、「健康経営」という言葉を聞くようになりました。

 

健康経営とは、NPO法人健康経営研究会は次のように解説しています。

 

”健康経営とは、「企業が従業員の健康に配慮することによって、

経営面においても大きな成果が期待できる」との基盤に立って、

健康を経営的視点から捉え、戦略的に実践するということを意味しています。

今後は、「人という資源を資本化し、企業が成長することで、

社会の発展に寄与すること」が、これからの企業経営にとって

ますます重要になっていくものと考えられます。”

 

この健康経営の解説からもわかるように、

超過勤務の禁止、残業規制、有給休暇取得促進など

「働き方改革」の背景にある、

「社員が健康に働けることが、結果的に企業経営に好影響を与える」

という考え方は今では当たり前になりつつあり、

「いかに社員が健康的に生き生きと働ける企業にしていくか」という観点が

今後も成長を図っていく企業の

一つの大きなテーマとなっています。

 

この社員の心身の健康に、

「企業ブランド」が関係しているとも言われています。

良い「企業ブランド」、つまりブランド理念(企業理念)への共感が、

そこで働く人たちの精神的・肉体的な健康に

良い影響を与えるということです。

 

ブランド理念に社員が共感し社内に浸透することにより、

仕事へのエンゲージメントが高まり、

働きがいや生きがいが生まれる。

そしてブランディングの効果や社員のエンゲージメントが高まった結果、

会社のパフォーマンスが向上し、外部からの評価も相まって、

さらに理念への共感が進むという好循環を生む、

その力が「企業ブランド」にはあると考えられます。

 

通常ブランディングの目的は、企業価値を高め、

企業の利益・企業の業績を向上させることにありますが、

それだけではなく、働く社員の働きがいや生きがい、

そして心身の健康といった面にも良い影響を与え、

シナジー効果で企業成長を図っていく側面もあります。

(社内向けにブランド価値を伝えることに特化した

インナーブランディングという活動もあります。)

 

私たちグロウプス が普段行っている

採用ブランド・企業ブランドづくりにも、

「企業が社会に対してどうあるべきか」という観点とともに、

この「企業が社員にとってどうあるべきか」という視点も

大切にして取り組んでいます。

トップへ戻る