SERVICE
RECRUITMENT BRANDING
採用ブランディング
withコロナ時代を乗り越え、
アフターコロナに更なる企業成長をするために。
新型コロナウィルス感染症の拡大から数ヶ月。経済が少しずつ動き出してはいるものの、今後の不透明感が強い状況です。
今回はこのウイルスによって「ヒトとモノの移動」が制限されたことによって、企業の「採用活動」に変化が起こっています。現状、売り手市場から買い手市場に移行しつつありますが、
都会への人口流出、少子化によって労働人口の減少に歯止めがかかっていはないため、決して以前のように採用がしやすい状況にはなりません。また働き方の変化やオンライン化によって、人材の流出の増加する危惧さえあります。
この状況の中で、今後を事業を見据えた「人材を確保」をし、「企業成長」をするためには、求職者や学生に向けた経営改善、ブランド力の向上、情報発信が不可欠です。
私たちは経営戦略とwithコロナ時代に沿った「採用ブランディング」を行うことで企業の採用力を向上し、アフターコロナに向け、企業のさらなる成長をつくります。
採用ブランディングとは
採用ブランディングとは、コロナ禍であっても、企業が求職者や学生にとって価値あるブランド(安心や信頼、共感など)を構築していくための活動を意味します。
分かりやすく言えば、採用における企業の「強み」や「持ち味」「働く安心」「働く楽しさ」を中長期に渡り創り出し発信し、企業が求めるターゲットに「ここで働きたい!」と思ってもらうことで、応募者増加、優秀な人材の確保、ミスマッチ・離職の軽減、採用コストの軽減(投資)など、企業にとって「成長」という価値へと繋げていくための施策です。
当社では、Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価・分析)→Action(改善)のPDCAを繰り返しながら、地方ならではの企業の採用力向上を促していきます。
採用ブランディングの基本的な流れ
-
Plan
計画
-
1.ヒアリング
現状の採用における課題や問題点、また採用面だけでなく企業の経営戦略まで担当者にしっかりとヒアリングし、情報を共有します。
2.現状の調査分析
「企業の内部調査」や「採用市場の外部環境調査」などを経て、現状を客観視します。
3.課題と問題の抽出
ヒアリング内容と調査分析の結果から、現状の課題を明確にします。企業の採用における強みと解決すべき問題点を把握し、採用ブランド戦略立案のための材料に活かします。
4.採用ブランド戦略、採用戦略立案
企業の求めるターゲットを明確化と、企業の特徴や魅力を伝え採用ブランドを築くための戦略を立案。また、オンライン化やプロモーション、インターシップ、内定者フォロー、社員教育など中長期的な採用戦略を立て、最適な方向性を提示します。
-
-
-
Do
実行
-
採用ブランド戦略、採用戦略の実行
策定した採用ブランド戦略に沿って、ブランドを社内外へWebを中心に積極的に発信し、採用戦略を実行していきます。必要な仕組みや制度、オンラインや対面でのイベントを構築・実施。採用サイトや入社案内、動画や企業説明会スライドなど、一貫してブランド価値を求職者に訴求していきます。当社では採用・ブランディングのコンサルティングとともに、デザイン・制作業務も一貫して承っていますので、採用ブランド戦略に沿ったズレのないご提案が可能です。
-
-
Check
評価・分析
-
採用ブランド戦略、採用戦略の結果・分析
採用ブランド戦略を実行していても、求職者に伝わっていなくては意味がありません。ブランドの実態は、顧客が頭の中に思い浮かべるイメージです。定期的に戦略の結果を客観的に分析し、ブランド強化を図ります。この評価・分析で課題の早期発見にも繋げていきます。ただブランド戦略は、実行してすぐ結果が出るものではありません。ブランドイメージが、社会に認知され浸透するまで、そしてその価値が継続的に評価されるよう、辛抱強く情報を発信し採用活動を続けていくことも大切です。
-
-
Action
改善
-
採用ブランド・採用戦略の課題の把握・修正
分析の結果、働く環境として何が必要なのか、また何が何が伝わっていて何が伝わっていないのかを明確に把握し、情報の追加、ビジュアル表現や言語表現、メディア戦略の見直しといった戦術レベルの対応から、採用戦略やブランドコンセプトの軌道修正、環境づくりなど、課題のレベルに応じて適切に改善を行なっていきます。このPDCAを繰り返すことで、中長期に渡って関わり合い、採用ブランド価値の向上を図っていきます。
-
※上記の流れは一例です。各企業において必要なことや予算に応じて変わります。
採用ブランディング サービス一覧
◯採用ブランド戦略立案◯採用戦略立案◯オンラインへの対応
◯インターンシップの企画◯内定者フォロー
◯採用サイトの企画・制作◯入社案内パンフレットの企画・制作
◯採用ムービーの企画・制作◯採用ツールの企画・制作
◯合同企業説明会用ブース装飾の企画・制作◯説明会用スライドの企画・制作
◯求人票作成代行◯社員教育◯採用担当者の育成
◯採用ブランド戦略運用管理(PDCA)etc…
※各サービスのみの依頼も承っております。ご相談ください。
〈 参考価格 〉
採用戦略・採用ブランド戦略企画立案費 | ◎採用戦略運用管理をご契約の場合 150,000円〜 ◎採用戦略企画立案のみ 200,000円〜 |
---|---|
採用戦略運用管理費 | 月額 50,000円〜(スポット対応 80,000円〜) ミーティング/1回1時間、評価・改善提案/1回、 Webサイトのアクセス解析/1回 等 ※戦略が変更になった場合は、別途、新たに企画立案から始めさせていただきます。 |
採用サイト制作費 | ◎エントリープラン 598,000円〜 詳しくはこちら ◎オリジナルプラン 1,280,000円~ ※レスポンシブWebデザイン(パソコン・スマートフォン対応)対応 ※取材・コピーライティング・写真撮影込み ※採用戦略や掲載内容等に応じてカスタマイズいたします。 ※ご予算に応じた各種プランもございますので、まずはお気軽にご相談ください。 |
インターンシップの企画 | 100,000円〜 |
会社説明会の企画 | 100,000円〜 |
採用パンフレット制作 | ◎A4サイズ/4page/フルカラー印刷/マットコート紙160kg/1,000部 250,000円〜 ◎A4サイズ/16page/フルカラー印刷/マットコート紙135kg/1,000部 600,000円〜 ※取材・コピーライティング・写真撮影別途 |
採用ムービーの企画・制作 | ◎写真のスライド等 100,000円〜 ◎映像 300,000円〜 |
合同企業説明会用ブース装飾の企画・制作 |
300,000円〜 ロールスクリーン×1、タペストリー×5、テーブルクロス×1、パイプ椅子×6 ※取材・コピーライティング・写真撮影別途 |
写真撮影費 | 60,000円/日〜 |
取材・コピーライティング費 | 20,000円/1page〜 |
求人票作成代行 | ハローワーク、エンゲージ、インディード等、それぞれ特徴やルールが異なる媒体毎の求人票に併せて、求職者にとって分かりやすく魅力的に感じていただけるよう作成します。 ◎求人票作成代行/1職種1媒体につき 30,000円~ ハローワーク、エンゲージ、インディード等、各媒体毎の求人票の作成 ◎企業ページ制作代行/1職種1媒体につき 50,000円~ エンゲージ、インディード等の企業情報、メッセージ、福利厚生、働く環境など求人原稿以外の作成 ※上記以外の媒体でも対応可能です。 詳しくはこちら |
社員教育 | 別途ご相談ください |
採用担当者の育成 | 別途ご相談ください |
グーグルクチコミ獲得ツール | ◎フォーマットデザイン/名刺サイズ 又は A4サイズ 200部、A4PDF/30,000円 ◎オリジナルデザイン/名刺サイズ 又は A4サイズ 200部、A4PDF/50,000円〜 詳しくはこちら |
お客様の声
-
- Q.弊社のサービスを利用していただいている感想や理由を教えてください!
- ●採用に関するプロであり、ノウハウの提供を受けることができ大変満足しています。
- ●学生目線、企業目線などいろいろな視点でのアドバイスをいただけるから。
- ●福井の新卒採用に関して最新のノウハウはもちろん、伴走支援をしてくれるからです。
- ●弊社の状況等を把握して適切なアドバイスをしてもらっています。
- ●採用サイトとても満足しています。採用サイトについて聞かれたら、グロウプスさんの名前を出しています。
- ●企業の持つ魅力と強みを発信してくれます!
- ●製作していただいた採用サイトはカッコよく、弊社の内容を的確に反映されているためとても満足しています。
- ●採用サイトへのノウハウがあり、想いだけしかない私たちにとってとても助けになりました。
- ●実際の採用実績に大きく貢献してくれています。
- ●会社の内容を理解し、会社にとっていいアドバイスをしてくれます。
-
- Q.サービスの利用前後でどのような変化がありましたか?
- ●実施後は求める人材を採用できるようになってきました。
- ●採用サイトの見栄えが良くなったのでWEBに誘導しやすくなりました。
- ●リクルートサイトに関する社内の評判は良いです。
- ●サービス利用前後でまず応募人数が増加しました。
- ●ハローワークから採用サイトへのリンクがあり、採用サイトを見て応募してきた方が多いです。あと、社員が顔出しでサイトに載ってくれたことで、エンゲージメントが上がったと思います。
- ●新卒、中途ともに採用サイトで情報収集をしっかり行って頂けるようになり、マッチング率の向上に寄与していると感じます。
- ●特に高校新卒の生徒さんが弊社に決めた理由の一つとして採用サイトを見たと言ってくれるようになりました。
- ●採用支援サービスを通じて、採用担当者を育成することができました。
- ●今まではハローワーク経由で年配の方の応募しかありませんでしたが、採用サイトを作成していただき、採用サイト経由で若い社員(30代)の方から応募がきて採用することができるようになりました。
- ●初めて新卒採用を行い、2名内定を出すことができました。
- ●御社サービスを利用後のリクルート2023は今まで以上に好調でした。
- ●パート・アルバイト採用も今まで以上に弊社の思いに共感してくれた・意識の高い方の応募が多くなりました。
- ●採用担当者がだいぶ戦略的に動けるようになり、毎年コンスタントに採用できるようになりました。
- ●ここ数年で新卒・中途含めて毎年5名ほど採用することが出来ており、効果を実感しています。
採用実績例
-
- ●電気工事関連(30名規模):サイト公開後、新卒中途採用含め 1年目/2名、2年目/1名、3年目/2名
- ●空調関連(5名規模):サイト公開後6ヶ月で中途採用1名
- ●住宅関連(13名規模)):初年度 新卒採用(2023卒)3名内定承諾
- ●建設業(80名規模):中途採用 毎年10名程度
- ●介護事業(30名規模):中途採用 毎年2-3名
- ●食品製造業(50名):新卒採用 毎年2名,中途採用1~2名
- ●小売業(50名規模):新卒採用 毎年2~4名 等
CONTACT
お問い合せ
採用ブランディング、企業ブランディング、また、デザイン・Web制作など、ご依頼・ご要望・ご相談を承っています。
お気軽にお問い合せください。
対応エリア/福井県内全域