株式会社グロウプス

STAFF BLOG

スタッフブログ

採用シーンにも活用される「ナラティブ」の重要性

 |  採用ブランディング

 

 

「ナラティブ」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?

直訳すると「物語」や「話術」、「語り」という意味ですが、

本来、医療や看護、教育の分野で使用されていた言葉で、

現場で実際に向き合った事例を、患者の背景や自分がどう考えたかなどを

物語として語り、見つめ直す手法のことです。

 

近年では「ナラティブ・マーケティング」などと呼ばれ、

ビジネスシーンや私たちが関わる採用シーンでも耳にすることがあります。

この場合、発信者である企業が主体となるのではなく、

生活者・消費者や求職者が主役となる物語に

アプローチしたコミュニケーションのことを意味し、

企業が伝えたいメッセージや魅力を「数字」や「データ」ではなく、

「物語」で伝えるという意味で使用されています。

 

採用シーンにおいては、Z世代やミレニアル世代の若者は、

「どんな仕事内容なのか」「働きがい」「企業のビジョン」を重視しており、

「パーパス」と呼ばれる社会的価値や志、

「物語」やストーリーで企業を選ぶ傾向が強いと言われています。

そしてそのような価値観にアプローチする手法として、

この「ナラティブ」が活用されています。

 

例えば、「社員インタビュー」のページでは、

実際に働いている社員さんにインタビューをして記事を作成し、

実在する人物を多面的に見せることで、

「入社後のイメージを自分事として捉えてもらう」

「自分に重ねてもらう」こともこの「ナラティブ」の活用方法の一つ。

また、企業の理念や姿勢、考え方などを、

Z世代やミレニアル世代が求める「物語」を中心に見せていくなど、

求職者に強い共感や信頼を醸成するために活用されたりもします。

 

もちろん採用シーンに限定した手法ではなく、

以前から企業ブランディングや商品広告などにも活用されていますが、

特に2020年のコロナ禍以降、対面の機会が激減し、

WEBにおける情報発信やネット販売が一層加速したことで、

ポストコロナ時代・アフターコロナ時代の

コミュニケーション方法として再び注目されています。

そしてZ世代が採用や消費のメインターゲットとして台頭していくこれからも

ますます重要になっていくこの「ナラティブ」という手法を、

皆様の採用シーンや企業成長にぜひ活用していただければ幸いです。

 

私たちグロウプスでは、福井の中小企業の採用や

ブランドづくりのお手伝いをさせていただいています。

ご興味がある方はぜひ当社ホームページをご覧ください。

 

https://www.growpus.com/

 

———————————————————————————————————————————

福井の中小企業のブランドづくり。
企業価値を高め、新たな人財採用、顧客獲得を実現します。

採用ブランディングなら
GROWPUS 株式会社グロウプス
〒918-8205 福井市北四ツ居2丁目2-13

トップへ戻る