株式会社グロウプス

STAFF BLOG

スタッフブログ

県内求人倍率1.71倍!(’16年2月)

 |  中小企業のブランドづくり,採用,賀川

 

代表の賀川です。

有効求人倍率1.71倍

福井労働局が発表した、

2月の福井県内の有効求人倍率は1.71倍

1.7倍代は、バブル期後の1993年2月の1.76倍以来、

23年ぶりだそうです。

(※東京はとうとう1.90倍!で1位。福井は2位の高さ!)

 

有効求人数は前年同月比11.5%増20,181人で、

記録が残る63年1月以降で最高でした。

 

 

有効求人倍率1.71倍ということは、

求職者100人に対して、171社の求人。

景気の指標の一つとして有効求人倍率が高いことは、

良いことととらえがちですが、

皆さん、ご存知の通り、

中小企業にとっては『死活問題』です。

あちらこちらで、

「人が足らない」「募集しても応募がない」と聞こえてきます。

 

また新卒も売り手市場で大手志向。

 

今後はいかに採用し、定着させるかが大切になってきます。

お客様だけではなく、

求職者にも選ばれ、働きたいと思ってもらえる

会社づくり、ブランドづくりをしなければなりません。

 

 

 

※ヒントが聞きたい方は『賀川』まで。

kagawa@growpus.com

 

 

 

—————————————————————————

福井の中小企業のブランドづくり。
企業価値を高め、新たな人財採用、顧客獲得を実現します。

GROWPUS 株式会社グロウプス
918-8207  福井市円山1-1002  クーネルハイツ2 1F
TEL.0776-53-2072  FAX.0776-53-2076
http://www.growpus.com/

経営戦略視点からのブランディング戦略(1)

 |  中小企業のブランドづくり,ブランディング戦略,賀川

 

代表の賀川です。

 

今日はブランディング戦略について。

 

経営戦略には様々な戦略があります。

事業戦略や競争戦略、

マーケティング戦略、財務戦略、人事戦略、採用戦略、営業戦略  etc…

 

ブランディング戦略もその一つ。

いかにユーザーや求職者に価値があると認識させ、

市場のポジショニングを築くことです。

 

ブランディングは大企業だけが行うことではありません。

中小企業であってもブランドを確立して行くことによって、

企業や商品の価値向上と共感や信頼を得られ、

販売や採用に繋がります。

 

但し、ブランドはすぐに確立できるものではありません。

自社を分析し、強みを引き出し、情報を発信しながら、

一つひとつを確立していくものです。

 

まずは、今、できることから始めましょう!

 

 

 

—————————————————————————

福井の中小企業のブランドづくり。
企業価値を高め、新たな人財採用、顧客獲得を実現します。

GROWPUS 株式会社グロウプス
918-8207  福井市円山1-1002  クーネルハイツ2 1F
TEL.0776-53-2072  FAX.0776-53-2076
http://www.growpus.com/

ブログを久しぶりに始めました!

 |  中小企業のブランドづくり,賀川

 

代表の賀川です。

グロウプスWebサイト

 

 

ブログを書く。

そして続ける。

このことは中々勇気のいることだと思います。

 

ただし、中小企業のブランドを作っていくための

ブログやSNSの役割は

他社に勝つための大きな武器になっていきます。

 

グロウプスも中小企業。

クライアントの皆さんと共に成長していきます。

 

 

 

—————————————————————————

福井の中小企業のブランドづくり。
企業価値を高め、新たな人財採用、顧客獲得を実現します。

GROWPUS 株式会社グロウプス
918-8207  福井市円山1-1002  クーネルハイツ2 1F
TEL.0776-53-2072  FAX.0776-53-2076
http://www.growpus.com/

 

1 33 34

トップへ戻る