株式会社グロウプス

STAFF BLOG

スタッフブログ

2018年 経済産業省・特許庁の提唱から約4年。
ビジネスを加速させる「デザイン経営」とは。

 |  中小企業のブランドづくり,デザイン

 

 

「デザイン経営」という言葉を

一度は聞いたことがあるでしょうか?

 

「デザイン経営」とは、デザインの力を

ブランドの構築やイノベーションの創出に

活用する経営手法のことです。

 

2018年5月に経済産業省・特許庁から

『「デザイン経営」宣言』が

政策提言として発表されました。

 

宣言から約4年。

徐々にではありますが、福井という地方でも

デザインを通じた「ブランディング」

という言葉が浸透しつつあり、

ブランディングに興味があると話す

経営者の方も増えてきている印象です。

 

しかしながら、

デザインとは無縁である企業は

実際はほとんどないと考えられますが、

まだまだデザインの価値にまで意識がいかない企業が

多いのが現実だと感じます。

また、大事だとわかっていても

なかなか手をつけられていない企業も

多いのではとも感じています。

 

なかなか「デザイン経営」に踏み切れない理由に

一つはコスト面が考えられますが、

経済産業省・特許庁が発表した

「デザイン経営」宣言の中には、

各国の調査によるとデザインの投資効果は、

「投資の4倍の利益」、

「10年間で2.1倍の成長」

という調査結果が掲載されています。

すぐ効果を期待すると難しいですが、

将来への投資として考えてみてはいかがでしょうか。

 

また、「デザイン経営」宣言の中では、

デザイン経営の特徴の一つとして、

「事業戦略構築の最上流からデザインが関与すること」

が挙げられています。

 

そして「デザイン」については、次のように書かれています。

 

“デザインは、企業が⼤切にしている価値、

それを実現しようとする意志を表現する営みである。”

 

“顧客が企業と接点を持つあらゆる体験に、

その価値や意志を徹底させ、

それが一貫したメッセージとして伝わることで、

他の企業では代替できないと顧客が思う

ブランド価値が⽣まれる。”と。

 

このように近年、

デザインは経営にとって欠かせない資源・役割として

その重要度は日に日に高まっています。

 

当社グロウプスでも、

「デザイン経営」宣言が提唱される以前から、

デザイン・ブランディングをただの広報活動としてではなく、

「経営戦略・事業戦略と一体の関係」として捉え、

企業活動においてコアとなる

経営戦略からのブランド戦略づくりや

ブランディングのお手伝いをさせていただいています。

 

私たち中小企業が成長し発展し続けるためには、

常に「変革」に挑む姿勢が求められます。

デザイン経営に興味は持っているが、

何から始めて良いのか、どう自社に活かせば良いのか、

お悩みの方がいらっしゃいましたら、

ぜひ私たちグロウプスにご相談ください。

 

トップへ戻る